三番叟

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 三番叟

    昔の三番叟記念写真

    昔の北組三番叟に関わった人の記念写真です。撮影場所はそれぞれの宿元宅ではないかと思われます。宿元とは三番叟の子供の家…

    • ちんとろ祭全体三番叟

    三番叟 親子二代の絆

    令和5年の南北三番叟の紹介が住吉ちんとろ祭評議会の場でありました。今年の三番叟は、北組 竹内栄輔くん 平成29年生まれ …

    • 三番叟その他

    初午ふるまい

    2月5日に住吉神社にて還暦が中心となり25厄・19厄の方々で、厄除け神事と餅のふるまいが行われました。通常であれば「餅投げ…

    • ちんとろ祭全体ちんとろ舟三番叟

    北組子ども三番叟

    上半田「ちんとろ祭」には「子ども三番叟」があります。南北の三番叟で舞やお囃子は異なり、北組は「男三番叟」と呼ばれ勇壮…

    • ちんとろ祭全体山車三番叟

    祭びとたち

    祭に参加された人達のカットを乗せてみました。ちょっと前の写真も多いので、あの頃は・・・と懐かしくご覧になる方もいるで…

    • ちんとろ祭全体山車三番叟

    昔のちんとろ祭2

    昔の祭風景です。今後も写真が手に入れば掲載していきたいと思います。山車巡行の道路が未舗装だったり、花飾りを付けた稚児…

    • 山車三番叟観光案内はんだ山車まつり

    「はんだ山車まつり」はこうして始まった

    Youtubeに「第1回はんだ山車まつり」を開催する迄をつづった本の朗読がありましたのでご紹介いたします。絶対出来ないと多く…

    • ちんとろ祭全体山車ちんとろ舟三番叟花火

    春まつり 宵宮

    平成24年(2012年)春の「住吉ちんとろ祭」から宵宮の写真をピックアップしました。ちんとろ祭は夜にとても見所が多い祭です…

    • ちんとろ祭全体山車ちんとろ舟三番叟

    祭の必需品手ぬぐい

    祭には「手ぬぐい」が欠かせません。通常は、はちまきとして使いますが、首に掛けて使っている方も多いです。南北の各山車組…

    • ちんとろ舟三番叟その他

    東京オリンピック聖火リレー

    東京オリンピックの聖火リレーが半田にやってきた際に、聖火ランナーをちんとろ舟に乗せ、半田運河を渡しました。