住吉ちんとろ祭
祭には「手ぬぐい」が欠かせません。
通常は、はちまきとして使いますが、首に掛けて使っている方も多いです。南北の各山車組と、三番叟があります。
三番叟の絵柄は、南北それぞれの三番叟がかぶる烏帽子の柄がモチーフとなり、ちんとろ舟の舟名が入っています。北組「住吉丸」、南組「入宮丸」です。また、その年の三番叟を担う子どもの名前も入るのが普通です。
住吉ちんとろ祭かわら版
令和7年度三番叟のご紹介
令和7年 山車運行図
ちんとろ祭フォトコンテスト2025開催
昔のちんとろ祭3
「はんだ山車まつり」はこうして始まった
昔の三番叟記念写真
昔のちんとろ祭2
昔のちんとろ祭1