半田山車まつり(半田運河)

半田市では市内にある31台の山車が全て集合する「はんだ山車祭り」を5年に一度開催しています。

次回は令和5年(2023)10月28日、29日の土日開催です。

写真は、前回のはんだ山車祭りに於ける半田運河の様子です。ミツカンの黒壁の倉庫に囲まれた雰囲気の良い場所で、そこに2艘のちんとろ舟を運んで浮かべました。

舟上で三番叟が舞を披露しました。夜には提灯で飾られ、提灯の明かりが水面に映り、花火も上がってとても幻想的な雰囲気になりました。

関連記事

  1. 昔のちんとろ祭1

  2. 第9回はんだ山車まつり「半田運河のちんとろ舟組立」

  3. 春まつり 舟&三番叟

  4. 第9回はんだ山車まつり「JR踏切越え」

  5. 北組子ども三番叟

  6. 舟倉 道具点検

カテゴリー別記事
  1. 住吉ちんとろ祭かわら版

  2. 令和7年度三番叟のご紹介

  3. 令和7年 山車運行図

  4. ちんとろ祭フォトコンテスト2025開催

  1. 昔のちんとろ祭3

  2. 「はんだ山車まつり」はこうして始まった

  3. 昔の三番叟記念写真

  4. 昔のちんとろ祭2

  5. 昔のちんとろ祭1